この度、2022年11月19日(土)に第19回北海道胃瘻研究会を札幌医科大学教育研究棟にて開催させて頂くこととなりました。本研究会は北海道における胃瘻の普及・啓蒙のみならず、栄養療法の発展に大きく貢献してきた研究会です。本研究会を担当させていただくのは大変光栄なことであり、機会を与えていただきました関係各位の皆様方に心より感謝申し上げます。
コロナ禍を契機に急速に変化した社会情勢や、日々複雑化・高度化している医療技術など、医療を取り巻く環境は今後さらに多様化していくことが予想されます。しかしながら、高齢化が加速する現代の日本において、栄養療法の重要性は一層重視されていることは言うまでもありません。チーム医療が注目される中、診療科や職種の垣根を超えた本研究会の意義は大きく、日々の疑問点などを直接ご討論頂ける場にしたいと考えております。
特別講演は千葉県がんセンター 診療部長 / NSTチェアマンの鍋谷 圭宏先生にがん患者の栄養管理についてお話いただく予定です。
11月にはコロナ禍も明けることを期待しつつ、昨年に引き続き本年も集合型での開催で準備を進めて参ります。
パンデミックを乗り越えて皆様との再会を切望しておりますので、診療科や職種の垣根を越えて皆さまでのご参加をお待ち申し上げます。
第19回 北海道胃瘻研究会当番世話人 札幌医科大学医学部
消化器・総合、乳腺・内分泌外科講座
信岡 隆幸